8月誕生会
カーム館のお誕生日会のご紹介になります。
まず始めにお祝いとしてカーム館恒例の和太鼓とスコップ三味線「浪花節だよ人生は」「千本桜」の演奏をさせて頂きました。
大きな迫力のある音に皆様目を大きく見開いて拍子をとってくださっている様子でした。
このスコップ三味線も、始めは職員が利用者様に喜んで頂きたい…という思いから練習が始まり結成から早4年たちました。
今年度は大きくイベントが出来ずに静かな夏ですが、少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。
また、今度はご家族も一緒にお祝い出来たらいいですね。
今月お誕生日の2名様本当におめでとうございます。いつまでもお元気でいてください。
- 2020.08.26
- 笑顔アルバム
デイサービスセンター便り発行
こんにちは
8月と言えば夏祭りと言う事で、毎年8月の第一日曜日に開催される「さつま町納涼大会」にて5年ほど参加しています元気いっぱいのスタッフの踊り連の写真を載せる予定でいましたが…
今年はほとんどの行事がコロナウイルスの影響で中止となり載せることが出来なくなりました。
さつま町の行事だけではなく至る所で行事の中止が続いております。
僕の一人っ子の長男も4年生になりサッカーを一生懸命頑張っていますが、部活動が中止になったり大会がなくなったりと3月から5月中は試合はなく部活もあったりなかったりでした。
6月中旬ころから練習試合が始まりましたが7月にはリーグ戦や大会が中止となり、ようやく8月下旬からリーグ戦再開の予定となりましたが…
デイサービスセンターでは介護職員が中心となり8月17日より「デイサービスセンター便り」を発行し配布しています。
載せようかと思いましたが、このホームページを見て是非、欲しいという方がいたら事務所までお問い合わせください。
宜しくお願い致します。
また、先日は鹿児島県でも38度を超す猛暑日が記録されました。
熱中症予防、感染症予防に努め、この暑い夏をみんなで元気に乗り越えていきましょう。
- 2020.08.20
- 笑顔アルバム
7月誕生会
やっと、長い梅雨があけ暑ーい夏がやってきました。
園では7月29日に7月生まれの方のお誕生日会を開催いたしました。
誕生日を迎えられた方は3名いらっしゃいました。
2名の方が89歳に、1名の方が85歳を迎えられました。
皆様年齢よりもお若くお元気で過ごされています。
また来年もいっしょにお誕生日をお祝いさせて下さいね
梅雨が明けてから真夏日が続いております。
皆様、熱中症予防と栄養・睡眠をとってコロナにまけないように頑張りましょう
- 2020.08.02
- 笑顔アルバム
風鈴作り
新型コロナウイルスがなかなか収束しないうえ、熊本県の人吉が大雨で大変な事態となっています。被災されたみなさまには、心よりお見舞い申し上げます。
このようなご時世の中、大型イベントも中止になってしまい、夏らしさだけでも感じていただこうと、僕たちの施設では風鈴作りをしました。
どんな風鈴が出来るか楽しみ。
一生懸命作っていましたがなんか気になる様子で(カメラ目線)
今度は集中して作られ、納得いくいい風鈴が(2個)出来たご様子♪
こちらもカワイイ風鈴ができ、満足な仕上がりでした。(うまくできてカメラ目線♥)
たくさんの風鈴が出来ましたー!!
利用者様と職員、頑張って作成し『夏が来た!!!』って感じがします。
軽やかな音色が聞こえてきそうじゃありませんか(*^。^*)?
- 2020.07.27
- 笑顔アルバム
令和2年7月
皆様いかがお過ごしですか?
『今年も良い年でありますように』と令和2年を迎えてから、早いもので半年が過ぎ、7月も後半を迎えました。年の初めからインフルエンザだけでなく、新型コロナウイルスの不安をも抱えながら時が過ぎているように感じていました。温かくなり、インフルエンザの不安は減少されましたが、コロナウイルスが世界的に猛威をふるい、3月から4月、5月のはじめにかけて不安な日々が続きました。5月の後半からは少しずつ日常に近づきつつあり、さつま園でも7月から徐々に面会などを開始していたところでしたが、とたんに鹿児島県内で新型コロナ感染症が発生し、面会などを再度中止させていただくことになってしまいました。関係者の皆様にはご心配とご迷惑をお掛けする日々が続いております。何卒ご理解御協力のほどよろしくお願いいたします。さらには大雨の影響も合わさって、さつま園でも思うような活動ができないでおります。そのような状況の中でも、利用者の皆様と明るく元気に過ごせるようにと『できる活動』を行っております。その一部をご紹介いたします。
『書道教室』
先日、書道教室を開催いたしました。今回の『お題』は、夏の代名詞『ひまわり』。
いかがですか?皆さん真面目に取り組まれているでしょ?何事にも真剣に取り組まれる姿勢に頭が下がる思いです。
『菜園でできた野菜の調理』
さつま園の園庭の畑でできた野菜を調理してみました。とうもろこしやおくら、ピーマンなどが立派に育ちました。少しでしたが美味しくいただきました。
- 2020.07.17
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2021.01.21
さつま園の良いところ【職員編】 - 2021.01.20
★新人紹介☆ - 2021.01.15
書初め - 2021.01.02
令和3年 丑年! - 2020.12.28
年末のご挨拶 - 2020.12.16
お花に癒されます♩ - 2020.12.10
クリスマスに向けて - 2020.12.01
収穫祭 - 2020.11.19
さつま園の【秋】 - 2020.11.12
芋堀り - 2020.10.26
カーム館対抗小運動会開催 - 2020.10.16
秋、ドライブ日和 - 2020.10.02
中秋の名月 - 2020.09.20
敬老会 - 2020.09.07
コロナ&台風 - 2020.08.26
8月誕生会 - 2020.08.20
デイサービスセンター便り発行 - 2020.08.02
7月誕生会 - 2020.07.27
風鈴作り - 2020.07.17
令和2年7月