七夕☆
いよいよ7月に入りました。
今日、7月7日は☆七夕☆と言う事で、、
今日まで利用者様と共に七夕の飾り作りをコツコツ頑張りました!
色々な形のきらびやかな、とっても個性豊かな七夕飾りが完成しました!
皆さんどんな願いをしたためたのでしょうか?☆
今日の行事食(おにぎり、七夕そうめん、イワシの塩焼き、オクラの胡麻和え、すまし汁、スイカゼリー)皆さんとっても美味しそうに召し上がっていました。
七夕飾り、皆さんとっても真剣な表情で結んでくださいました。
たくさんの七夕飾り、完成すると皆さん笑顔で拍手喝采、万歳三唱で締めくくり、とても喜ばれていました☆
じめじめした日が続き、梅雨明けが待ち遠しいですが、皆様体調等崩されませんようご自愛下さい。
- 2020.07.07
- 笑顔アルバム
夏用制服に切り替えました♪
おはようございます。本日は雨・・・雨・・・雨・・・(@_@;)ジメジメしております。
こんなジメジメな日常で、利用者様のケアをさせていただくと職員の暑さが耐え切れないと相談がありました
暑いよな~熱中症心配だな~と考え、夏だけでもポロシャツにしようと動きだし、7/3に届きました♪
職種でカラーが違うため、利用者様は区別がつきやすいと思います(^_^)/
デザインは以前、Tシャツ作成時に色々なパターンを作っていただいた中から選び、少しだけ修正し完成しました\(^o^)//
左胸・背中の2か所にロゴを入れています(^^♪
秋には元の制服に切り替え予定です♪夏だけのポロシャツで暑さ対策しま~す♪
【余談】
我が家の愛犬ぽぽちゃん、どんぐり事件を乗り越え・・・その後は、とっても元気に過ごしています♪
心臓の薬は毎日欠かさず飲まなければいけませんが、食欲もあり走り回っています
食欲と言えば、我が家の長男はコロナで休校中に体重が増えていました・・・(ー_ー)!!
元々細かったので、「もっと食べないと大きくならないよ~」と言っていましたが、なんかいつもより大きくなると印象も違ってみえました(・_・;)
体質的には太りやすいんだなと実感し、筋トレやウォーキングを始め少しは筋肉になったかな(^^♪
長男以上に食欲旺盛の我が家のお姫様(*^^)もうね・・・白米大好きでお兄ちゃんより食べるかな♬
標準より少しだけ上にあるBMIですが、毎日体重計に乗る姿が可愛いです(^-^)柔軟や筋トレも自分から取り組み、身体を動かすことは大好きです✰お兄ちゃんと筋トレの道具を奪い合いながら、自分なりに励んでいます♪
旦那も毎日の筋トレで、少しだけ変化がありました♪体重2kg減と筋肉が脂肪の内側についている様な気がします(^^♪ご飯をしっかり食べる分、体重は思ったほど落ちませんが夫婦で声掛け合って続ける筋トレが、案外苦にならなくなりました(*^_^*)
努力は裏切らないと信じ、毎日続けるよう頑張ろうと思います♪
食事には毎日、トマト・山芋・玉ねぎを出すようにしました。トマトは私があまり好きではなかったので避けてたこともありましたが、今は毎日欠かさず食べるようになりました♪
山芋は子供達も私も大好物で、夏バテ防止に食べています♪玉ねぎも血液の為に摂るようにしています♪
皆様、健康維持の為に何か取り組んで、毎日を元気にお過ごしくださいませ(*^_^*)
コロナに負けるな!!!!!
- 2020.07.05
- 笑顔アルバム
再面会制限のお願いです
おはようございます。本日は雨でございます。
さて、皆様ご存じと思いますが、鹿児島県に新型コロナウイルス感染者クラスターが発生しました。7月1日より面会制限の一部解除をしたばかりではありますが、再度面会制限をしなければならない事態となりました。
7月4日より同仁会は面会制限開始させていただきます。週末に面会される予定でしたご家族には大変申し訳なく思っております。
利用者様も寂しい思いをされておりますが、命を優先させていただき安全な施設で過ごして頂きたいと思います。
ご家族に制限を強いる申し訳ない気持ちが大きい分、職員一同不要不急の外出は避けるように取り組んでおります。
今、鹿児島県での発生は広範囲であり、どの地域が安全ともいえない状態ではないでしょうか・・・まさか鹿児島県でクラスターが発生するとは思っておらず、ニュースをみて恐怖を感じました。
皆様、不要不急の外出は控えて、ご自分・ご家族の命を守ってください。
同仁会も全職員一丸となって、コロナを入れないよう予防・対策に取り組んでいます。
ご心配・ご迷惑・寂しい思いをされているとは思いますが、ご協力・ご理解をよろしくお願いします。
- 2020.07.05
- お知らせ
管理栄養士入職しました
連続投稿でございます(*^^)v
6月1日より新しい管理栄養士が入職いたしました。
名前は【川﨑】でございます。特養の経験があり、とても真面目でコツコツ自分のペースで取り組んでいます。まだ1ヶ月ですが、安心してお任せできる大先輩です(*^^)
日清医療食品との連携を取りながら、利用者様の喜ばれる食事提供に励んでくれると思います♪
今まで総務に席を置いておりましたが、7月中旬ごろ~栄養士室へ移る事となりました。動線・連携・指導等の面を考慮し大移動です(・。・;
これからまた違う形で、利用者様が笑顔になれる食事提供を頑張りますので、よろしくお願いいたします。
【余談】
最近の我が家は、ストレッチやトレーニングに励んでいます(*^_^*)
一つの目標があり、始めた筋トレは2ヶ月経とうとしています♪たった2ヶ月と思われる方もいるかな・・・けれどその2ヶ月は今まで続けられなかった継続1ヶ月越え\(^o^)
いや~頑張って続いてます(^-^)時速5キロまでのウォーキングマシンを30分歩くだけで旦那は汗だくになります(@_@;)その汗の量ったら…すごいすごい♬羨ましいくらい(・。・;
長男は30分走って、汗は出ますが平然としていて、まったく疲れていないのです(・_・;)
私は時速3キロ~4キロで歩くのですが、ゼーゼー必死です・・・(ToT)けれど頑張って30分歩き終わった後は、とても達成感はあります♪
おチビちゃんは、腹筋やストレッチを頑張っています♪コロナ太り…気にしていた小学2年生♪お年頃でしょうか(・。・; 200g減ったら喜び励んでいますよ♪
毎日の継続が自分の為になると信じ、これからも続けていきたいと思います(^_^)/
長男が最近、授業でスクランブルエッグを作り、それがとても嬉しかったようで朝食に作ってくれる姿が♬
妹の分も作り食べさせてくれている様子を見て幸せな気持ちになれました
少しの幸せが心の栄養だなと思える時間でした。
- 2020.07.02
- 笑顔アルバム
面会制限一部解除いたしました
おはようございます本日は晴天でございます。朝はとても涼しく快適な目覚めでしたね
さて、本日の投稿は【面会制限一部解除について】でございます。
2/17より6/30まで面会制限を実施しておりましたが、7/1より県内在住の方を対象に面会制限の解除をいたしました。
とても寂しい思いをされたと思います。大変お待たせし、私共も心苦しく思っておりましたが、コロナウイルス対策として取り組まなければならない事態でした。
多くのご心配と寂しさと不安を感じておられる方も多かったのではないでしょうか。
面会時のお約束事もございます。ご確認ください
①面会者健康チェックシートでの聴き取り
②マスク着用・手指消毒を必ずお願いします。(お忘れの場合1枚50円で販売致します)
③時間 10:00~11:30 13:30~16:30 の間でお願いします。
④面会時間は10分間
⑤面会人数は原則1名
⑥鹿児島県在住の方
⑦面会前の連絡をいただきたい(込み合う事も予想されますし、入浴されているとお待たせしてしまう為)
⑧お子様(乳幼児・小学生)の面会は窓越し面会に切り替えさせていただくことがございます
⑨面会時の食料品の持ち込みはお控えください
以上、決まり事がございますのでご理解・ご協力をお願い致します。
お問い合わせ・ご相談は 0996-57-0695へお気軽に♪
- 2020.07.02
- お知らせ
カテゴリ
最新の記事
- 2021.01.21
さつま園の良いところ【職員編】 - 2021.01.20
★新人紹介☆ - 2021.01.15
書初め - 2021.01.02
令和3年 丑年! - 2020.12.28
年末のご挨拶 - 2020.12.16
お花に癒されます♩ - 2020.12.10
クリスマスに向けて - 2020.12.01
収穫祭 - 2020.11.19
さつま園の【秋】 - 2020.11.12
芋堀り - 2020.10.26
カーム館対抗小運動会開催 - 2020.10.16
秋、ドライブ日和 - 2020.10.02
中秋の名月 - 2020.09.20
敬老会 - 2020.09.07
コロナ&台風 - 2020.08.26
8月誕生会 - 2020.08.20
デイサービスセンター便り発行 - 2020.08.02
7月誕生会 - 2020.07.27
風鈴作り - 2020.07.17
令和2年7月