デイサービスセンターレクリエーション
皆さんこんにちは早いものでもう6月梅雨の時期に入ります…梅雨入り宣言はまだですが、そろそろじめじめとした梅雨に入るのでしょうか。地域では田植えの準備や梅の収穫も始まっているようです。今回はデイサービスでのご利用者様の写真を掲載しますのでご覧ください。
誕生会の昼食です…利用者様は美味しいと召し上がっておられます。
誕生会でお祝いしました。
幸せのリボンシャワーでいつまでも元気にデイサービスにおいで下さいね。
デイサービスから写真のプレゼント
利用者様から歌のプレゼント
5月は母の日があったのでカーネーション作成をしました。
日頃の感謝込めてご主人様から奥様に…いい笑顔です
ボールを網の中にたくさん入れます…頑張って
これからも新型コロナウイル感染症対策に努め、またこれからの時期は熱中症にも気を付けながら皆さんに楽しんで頂けるレクリエーションを考えて行きたいと思います。
- 2022.06.01
- 笑顔アルバム
芋の苗植え
皆さん、こんにちは!
最近は天気が変わりやすく、気温の寒暖差もあるため、体調管理に気を付けながら過ごしております。
さて、今回は芋の苗植えを行いましたので、お知らせします。
利用者の皆様に見守られながら、職員が心をこめて植えさせていただきました。
秋の収穫を楽しみに、お手入れしていきたいと思います。
豊作となりますように☆
- 2022.05.22
- 笑顔アルバム
玉ねぎ大収穫!!
皆さんこんにちは。
園庭の畑で、毎年恒例の「玉ねぎの収穫」を行いました。
今年は豊作で、大きな玉ねぎを沢山収穫することができました!
とびっきり大きな玉ねぎに、ビックリする方もおられました。
「すごく出来が良いね~」と笑顔があふれていました(^▽^)
採れた玉ねぎは、さっそく厨房で調理!「玉葱の和え物」として再登場し、利用者様に召し上がってもらいました。「シャキシャキしていて美味しい」と好評でした♪
- 2022.05.09
- 笑顔アルバム
4月7日 書道教室
皆さん、こんにちは!
今回は今年度第1回目、4月7日に行われた書道教室の様子をお届けしたいと思います。
書道教室は利用者様の中で大変人気のある教室です。
先生(介護職員)の達筆なお手本を、真剣な眼差しで見られています。
今回のお題は「山・川」
皆さん、真剣な表情でお手本を確認しながら筆を動かし、集中されています。素敵なお顔です!!
出来上がった作品と一緒に写真を撮られ、とても誇らしい表情が印象的でした。
- 2022.04.28
- 笑顔アルバム
さつま園の看板が新しくなりました。
皆さん、こんにちは。
4月にはいり、まだ朝夕は寒いですが日中は暖かく過ごしやすくなってきましたね。
4月、さつま園も園の看板が変わりました。
(点滅信号の所)
(広橋インターチェンジの所)
(さつま園の下)
色合いも良く和やかな絵柄もいいですね。
ご来園の際は新しくなった看板も見てくださいね。
余談ですが家の近くの天体橋が4月10日に工事が終わり開通しました。
下は4月10日の写真です。開通して生活しやすくなりました。
- 2022.04.22
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2023.03.23
ふんのもち(よもぎ餅)づくり - 2023.03.22
3月生まれの誕生会! - 2023.03.09
ひな祭り - 2023.03.06
壁画 - 2023.02.27
獅子舞・節分《デイサービス》 - 2023.02.16
「ケア★スタ」活動に参加してきました!! - 2023.02.10
窓越し面会の再開について - 2023.02.09
節分2023 - 2023.02.01
お知らせ - 2023.01.31
『大寒波』 - 2023.01.30
お知らせ - 2023.01.23
お知らせ - 2023.01.20
お知らせ - 2023.01.18
お知らせ - 2023.01.16
おしらせ - 2023.01.12
お知らせ - 2023.01.11
おしらせ - 2023.01.10
お知らせ - 2023.01.09
お知らせ - 2023.01.08
おしらせ