秋の味覚の大収穫祭
秋も深まり、紅葉前線も南下している今日この頃。秋と言えば食欲の秋という事で
秋晴れの中サツマイモの大収穫を利用者様と行いました。
収穫量は昨年より少し少なかったですが、美味しそうなサツマイモが収穫でき
皆さん、大変喜ばれていました。焼き芋にして食べる時が楽しみです。
- 2021.11.08
- 笑顔アルバム
園外ドライブ コスモス
皆様おはようございます本日は晴天でございます♪だんだんと寒くなってきましたので、体調管理で元気に過ごしましょう
先日、園外ドライブに行ってきました利用者様の嬉しそうなお顔が、とっても素敵です♪コスモスのキレイな季節になりました♪同時に柿も豊作・稲刈りも始まりましたね
利用者様は、お花と風景に癒されスタッフは、利用者様の笑顔に癒され
計画したスタッフも喜んでいたことでしょう(#^^#)
写真をご覧ください
バスも密にならないよう数名しか、外出できませんが可能な限り皆様の気分転換になるよう努めたいと思います
さて、面会について再度お知らせいたします。
さつま町3施設で協議をしまして、当面の間は面会制限の継続すると決定いたしました。ご家族や利用者様には、とても寂しく直接面会を希望される方も多いと思います。
さつま園では、窓越し面会を実施しておりますので、お電話にてお気軽にご連絡ください。午前中は10:00~11:15 午後は14:15~16:30の面会が可能となっております。
皆様のご理解・ご協力に感謝し、引き続き感染症対策に取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
※今年は、インフルエンザ流行するとの報道があります。コロナ感染症予防で昨年は大幅に減少していたはずなのに・・・なぜ今年は流行すると言われるんだろうと不思議な気持ちですが、皆様十分お気を付けください。
- 2021.10.20
- 笑顔アルバム
【特養】令和3年度 敬老会
皆さん、こんにちは。
季節はすっかり秋らしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さつま園では先日、敬老会が開催されました。感染症予防の関係で昨年に引き続き今年もご家族・来賓の皆様にはご遠慮いただいての開催となりましたが、職員一同心を込めて利用者様のご長寿をお祝いさせていただきました。
式典の様子を一部ご紹介します。
100歳を超えられたご長寿の利用者様と米寿を迎えられた利用者様には毎年恒例の“ちゃんちゃんこ”を来ていただきステージ上での紹介がありました。
利用者謝辞では、大庭幸子様が涙を流しながら凛とした様子でお礼を述べてくださいました。
式典の最後に、永年勤続表彰がありました。長年、さつま園で働いている職員に記念品と賞状が渡されます。
式典が厳かに終了し、次は職員によるアトラクション!
今年も各部署で様々な工夫をこらしたアトラクションが披露され、利用者様は拍手喝采!大笑い!会場が一気に弾みました!!
今年もさつま園らしい手作りの敬老会を、元気な利用者の皆様と開催できたことをうれしく思います。ほんの一部しか紹介できませんでしたが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。
(来年は、ご家族の皆様もご一緒にお祝いできたらいいなぁ…)
※おまけ
アトラクション(介護職員・看護職員による“仮装大賞”での一幕。会場でご覧になっていた利用者さん達は見ていないドタバタお着換えです。マツケンサンバの曲が終わる間に男性職員が見事に化けました!皆さんにも是非見ていただきたかった~!)
朝夕と日中の気温差が激しく、体調を崩しやすい時期です。皆様、ご自愛ください。次回の投稿も楽しみに…!
- 2021.10.03
- 笑顔アルバム
デイサービスセンター 敬老会
こんにちは。
残暑の厳しい今日この頃ですが、皆様、暑さにめげていませんでしょうか❔
鹿児島県も今日より蔓延防止が解除され、通常の生活にもどっていくのではないでしょうか❔
私の一人っ子も5年生になり2月中旬よりクラブチームに移籍しサッカーをしていたのですが、8月16日からグランドも使用できず、やっと、今日から練習再開となりました。
色々なところで影響のあった6週間余りだったと思います。
デイサービスセンターでは9月16日から22日迄の1週間、敬老会を実施しました。
今年は運動会での定番種目の「宝釣り」を致しました。皆さん、とても喜んでおられました。
誠にご敬老おめでとうございます。
施設長より挨拶の後、記念のお菓子をいただきました。
では、真剣に抽選をします。
//一番ゲット!!!\\
どれにしようかな❔
これは大物では❔
大物ゲット。
良い帽子をゲットしました。
豪華昼食です。美味しそう。
皆さん色々な景品をゲットされ喜ばれていました。
残暑の厳しい時期ですが元気に乗り切っていきましょう。
- 2021.10.01
- 笑顔アルバム
敬老会に向けての大掃除
皆様、こんにちわ。朝晩涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
9月20日は敬老の日、今年は9月22日に敬老会が開催されます。
コロナの影響でご家族様をお招きすることはできませんが利用者様に喜んでいただこうと職員にて草刈りや床の清掃、ワックスがけなど励んでおります。
きれいになった施設を直接ご覧いただけないのは残念ですが・・・
次回、敬老会の利用者様の様子をお知らせできると思います。楽しみにお待ちください。
- 2021.09.21
- お知らせ
カテゴリ
最新の記事
- 2023.09.20
敬老会(デイサービス) - 2023.09.13
夏の思い出・2023 - 2023.08.24
カーム館、8月お誕生日会♫ - 2023.08.19
スイカ割りを行いました - 2023.08.08
さつま園在宅介護支援センターの案内 - 2023.07.31
園庭のひまわりと書道教室 - 2023.07.27
おやつレクをしました(栄養ワンダー2023) - 2023.07.21
胡蝶蘭 - 2023.07.14
お出かけ日和 - 2023.06.28
種まきしました☆ - 2023.06.23
60年ぶりに・・・ - 2023.06.12
七夕に願いを込めて - 2023.06.07
コロナ禍明けで実習生が来ました - 2023.06.06
☆デイ☆梅雨入り… - 2023.05.30
令和5年5月の誕生会 - 2023.05.17
芋の苗植えました - 2023.04.26
デイ★園庭花見 - 2023.04.05
園外ドライブ(花見) - 2023.03.31
ヘルパーステーション - 2023.03.23
ふんのもち(よもぎ餅)づくり