就任あいさつパート②
皆様こんにちは。本日は晴天でございます。車内温度計は32℃!暑いはずです(;・∀・)
こんな日は、かき氷食べたくなります何味がお好きですか?私は【みぞれ味】が大好きです
けれどお店ではなかなか見かけない(;O;)人気がないのでしょうね
さて、先ほど理事長就任あいさつを投稿いたしました。急なことでビックリされたのではないでしょうか?
父 柿添は、昭和57年法人設立より福祉一筋で精進してまいりました。今年で39年目✩福祉の世界に飛び込んでからの苦労も多かったと聞いております。
福岡で育ち大学進学を機に東京へ(*´▽`*)そこで副施設長と運命の出会い初めて鹿児島県に来た時に、猿やイノシシが道路にいる事に衝撃を受けたそうです
鹿児島に来てから福祉とは関係のない仕事で頑張っておりましたが、初代理事長より「特別養護老人ホームを設立するが、一緒に頑張ってくれないか」と誘われ、迷いなく「はい」と返事をしたと聞いております。
それから初めて福祉の世界に飛び込んだのですが、開所時は夜中でも電話がかかってくれば園に駆け付けの繰り返し。苦労も多かったと思います。
昭和58年に社会福祉主事を取得し、平成12年には介護支援専門員の資格と社会福祉士の資格を取得しました。この社会福祉士の資格取得の時、8時頃になったら2階に行き勉強していた姿を毎日見ていました。
試験の結果は自己採点でダメだと思っていたようで、新聞に名前が載っていてビックリ・嬉しさも倍増だったのです('ω')ノ
それから多くの事を学び、人を育てるにはまず自分の考えも変えるという事に努力し今に至ります。
「利用者様のお役に立てて給料を頂ける仕事!こんな素晴らしい職業はないよ」と聞いたことがあります。その通りだなと感じています。
今年度は同仁会にとって大きな変化のある年!職員一丸となって利用者様中心を念頭に努めます。皆様これからもよろしくお願いいたします。
- 2021.06.25
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2022.06.25
6月の誕生会&みんなで体操 - 2022.06.21
梅雨の晴れ間に。 - 2022.06.18
梅雨入りしましたね - 2022.06.01
デイサービスセンターレクリエーション - 2022.05.22
芋の苗植え - 2022.05.09
玉ねぎ大収穫!! - 2022.04.28
4月7日 書道教室 - 2022.04.22
さつま園の看板が新しくなりました。 - 2022.03.28
デイサービスセンター写真 - 2022.03.11
R4年3月3ひな祭り★人間雛★カラフルな昼食★ - 2022.02.28
楽しい楽しい(2月の)誕生会 - 2022.02.17
鬼はそとーーーー - 2022.02.04
デイ☆節分 - 2022.02.03
オミクロン株…脅威ですね - 2022.01.31
1月誕生会 - 2022.01.24
さつま園での取り組み - 2022.01.02
令和4年 あけましておめでとうございます - 2021.12.28
12月 忘年会・クリスマス会・誕生会 - 2021.12.17
在宅介護支援センターのご案内 - 2021.12.10
☆優秀賞受賞☆第10回介護フォトコンテストかごしま - 2021.11.29
秋祭り開催! - 2021.11.18
寒くなってきました - 2021.11.18
10/27 夜間想定避難訓練実施 - 2021.11.08
秋の味覚の大収穫祭 - 2021.10.20
園外ドライブ コスモス - 2021.10.03
【特養】令和3年度 敬老会 - 2021.10.01
デイサービスセンター 敬老会 - 2021.09.11
お盆の墓参り - 2021.09.02
8月誕生会 - 2021.08.17
デイサービス*夏祭り - 2021.08.16
イチゴ味とストロベリー味の・・・ - 2021.07.30
夏野菜の収穫♪ - 2021.07.20
鶴田ダムに行ってきたど!! - 2021.07.19
第一生命様より心温まる寄贈 - 2021.07.08
こんにちは、デイサービスです。 - 2021.06.25
就任あいさつパート② - 2021.06.23
梅雨も中休み - 2021.06.13
梅を漬けたよ - 2021.06.07
5月の誕生日会(5/26)とさつま園収穫(玉ねぎ・梅) - 2021.05.27
☆始まりました。ワクチン接種☆