元気な様子をお伝えします!ご利用者様の笑顔アルバム

胡蝶蘭

ありがたいことに胡蝶蘭をいただく機会があります。 

花を楽しんだ後は、「外のあの木に、着生蘭に仕立てて」とおっしゃる利用者様の希望をやんわり断りながら、「水をあげてればまた咲くよ」と教えてくれた緑の手の職員さんの言葉を信じて、できるときに水をあげていました。

 

葉っぱに水をあげ続けて何年経ったでしょうか。

根っこらしきものが横に横に伸びてきたかと思うと、節目が膨らみ、ついに2度目の花が咲きました。

「2つ目がひらいた」「3つ目が膨らんできた」と毎日見に来られる利用者様や、別の用事で近くにいらした利用者様をつかまえて見てもらったりして、一緒に開花時期を楽しんでいます。

 

s-令和5年6月下旬 2  

お出かけ日和

 

皆さん、こんにちは。じめじめと暑い日が続きますね。

さつま園は利用者様とバスでお出かけに行きました。ほほ笑み

 

s-IMG_8755.jpg

 

s-IMG_8721.jpg

 

外は暑いですが、バスの中は冷房が効いて涼しいです!

 

蓮がいっぱいですごい景色でしたワーッ!

s-IMG_8756.jpg

 

s-IMG_8762.jpg

これから夏に向け暑い日が続きますが、皆様方も熱中症等、お身体にはお気を付けてお過ごしください。

 

種まきしました☆

皆さん、こんにちは。じめじめと暑い日が続きますね。

そんななか、さつま園では種まきを利用者の皆様と行いました。

種類は、ひまわり、なでしこ、あさがお、百日草の4つです。

細かい作業となるので、はじめにみんなで指体操!!

その後、苗ポットに種まきを行いました。

 

s-20230627 2

 

s-20230627 3

 

s-20230627 4

 

1s-20230627 5

 

1s-20230627 6

 

1s-20230627 7

 

1s-20230627 8

 

1s-20230627 9

 

1s-20230627 10

 

1s-20230627 11

 

s-20230627 1

 

もう芽がちらほらでてきています。どんなきれいな花が咲くのか✿乞うご期待!!

 

カテゴリ

最新の記事