獅子舞・節分《デイサービス》
今年もやってきました獅子舞(*^^*)
獅子舞には悪魔祓いや疫病退治の意味があり、
人の頭を噛むことによってその人についた邪気を食べてくれます。
痛いところや気になっている所を噛んでもらって
今年1年を乗り切りましょう!
デイサービスの様子をご覧下さい。
あいたたたぁ! 痛いところがとれたかも!(^^)!
2月に入り梅の花がほころび始め、節分行事で鬼退治をしました。
鬼が来たぁ( ;∀;) 鬼は外~、福は内~
とうとう鬼も参りました(*^^)v
厄を払い福がいっぱい来ますように♡♡
- 2023.02.27
- 笑顔アルバム
「ケア★スタ」活動に参加してきました!!
「ケア★スタ」とは・・・
鹿児島県高齢者生き生き推進課の取り組みで平成28年から開催され、通称「ケア★スタ」として介護職の魅力や介護関連の情報について積極的な情報発信を行っています。
さつま園からも2名(福田・上之原)の職員が所属しています。
ケア★スタの主な活動は、依頼があった高校や中学校へ直接伺い、介護の現場で働くスタッフにて介護現場の仕事内容の紹介や生徒さんが「これ聞きたい!知りたい!」と思う事に答える活動を行っています。
令和5年1月13日には介護職員 福田・上之原で加世田常潤高校へ伺い福祉を学ぶ生徒さんに講義をさせて頂きました。当日はさつま園以外にも他2施設からも現場で働く職員が参加され、スタッフ同士でも各施設での情報交換を行い共感する部分や意見交換をし私達にもいい刺激となりました。
本題に入ります!
加世田常潤高校には介護科があり、3学年全員で26名でした。
2年生が最初の35分間、3年生はその後の35分間で講義をさせて頂きました。講義内容は施設ごとに様々で、私たちは事前アンケートを生徒さんに答えて頂きそれを元に講義しました。
今回は1講義35分しかないため、最初に生徒さんの緊張をほぐし発言しやすい環境をつくる事を意識しました。
中には緊張のあまり無口になる生徒さんもいましたが、35分内で1回でも発言してもらえるように興味を持ってもらえるような話や質問を変える事で最後には笑顔が見られました。
生徒さんの質問で特に多かったのが、「高齢者の方との会話はどうやったら上手く話せますか?」でした。
考え方は人それぞれだと思います!
私達は日々、利用者様と関わり高齢者の特徴を理解しお話することが大切な点と、「不快に思われたらどうしよう」等、不安に思う事もありますが、挑戦する事で自然と話し方にも自信を持てるように日々成長している気がしますと答えています。
だからこそ、「今こうやって皆さんと出会えることが出来ています!」と伝えた時には、多くの生徒さんが笑顔になり前向きな言葉が聞かれました。
私達の活動でこれから介護職を目指す生徒さんたちの不安や心配事を少しでも取り除き、希望が持てるような取り組みをして行きたいと思います。
※今後も「ケア★スタ」の取り組みに積極的に参加し活動していきますので、介護職を目指す人たちを皆さんも一緒に応援して下さると嬉しいです。
下記リンクは鹿児島県のホームページへ移動します。
- 2023.02.16
- 笑顔アルバム
節分2023
皆さん こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?1月は大寒波で、雪が積もりましたね。
今回、コロナ感染で、皆様へ多大なご心配やご迷惑をおかけいたしました。
園の方も、コロナも収束し、徐々に普段の生活へ戻りつつあります。その中で、今回、節分を行いました。
利用者様、職員も、久々に、笑顔がみられました。その様子を写真にとりましたので、ご覧下さい。
『鬼は、外、福は、内。』今年も、皆さんの健康をお祈りいたします。
- 2023.02.09
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2025.06.10
5月の誕生会を行いました - 2025.05.29
2025買い物ドライブ・レクリエーション - 2025.05.16
梅雨入り前の日々 - 2025.05.02
ドライブ2025 - 2025.04.22
はるうらら - 2025.04.11
STAFF募集しています(切実) - 2025.03.31
さつま園の桜が咲きました。 - 2025.03.18
ひな祭り・・・人間雛、可愛いでしょう? - 2025.02.13
令和7年1月誕生会 - 2025.01.10
2025年 新年会(デイサービスセンター) - 2024.12.13
キムチのプレゼント - 2024.12.02
デイサービス 祝100歳 - 2024.11.26
芋掘り・新米祭り! - 2024.11.25
秋の味覚 - 2024.11.02
そろそろ・・・秋? - 2024.10.16
心が、ふわぁ~と開くみたい‼ - 2024.09.25
敬老会(デイサービス) - 2024.09.19
さつま園敬老会 2024 - 2024.09.02
令和6年8月 誕生会 - 2024.08.30
台風10号 - 2024.08.19
『Thank you volunteers』 - 2024.08.19
デイサービスセンター夏祭り - 2024.07.26
7月 誕生日会&叩いて被ってじゃんけんぽん大会 - 2024.07.22
ひまわり - 2024.07.05
夏・夏・夏が来た!!! - 2024.06.20
災害に注意しましょう - 2024.06.17
5月のことですが - 2024.06.14
レクリエーション~薩摩中央高校 実習生~ - 2024.05.25
R6年 芋の苗植え開催。 - 2024.05.22
習字教室 「ありがとう」 - 2024.05.20
買い物ドライブ - 2024.05.08
新入り?の紹介。。。 - 2024.04.10
デイサービス花見ドライブ - 2024.03.29
桜シーズン到来! - 2024.03.11
3月雛祭り・利用者様おめかし - 2024.02.29
令和6年2月 誕生日会 - 2024.02.27
24時間テレビ愛は地球を救う!KYT - 2024.02.22
デイサービスセンターの日常 - 2024.02.20
節分 2024 - 2024.02.06
春の訪れ