今年も一年ありがとう♪
皆さん、こんにちはお久しぶりの投稿でございます
コロナ感染症がどんどん増えてきていますね年末は人の行き来が多くなる時ですので、皆様も感染症対策に取り組み元気にお正月を過ごしくださいね(*'ω'*)
さて、本日の投稿は職員のお楽しみドラフト抽選会についてでございます('◇')ゞコロナ感染症で忘年会を実施出来なくなって早3年こんなに長引くなんて誰が想像できたでしょうか・・・
日頃からスタッフはコロナ感染症予防で、様々な制限を強いられて必死に頑張ってまいりました。随時コロナ感染症対策会議を設け、現状に合わせた対策を行い安全・安心の施設でありたいと取り組んでくれました。その取り組みに感謝の気持ちを込めて
「今年も忘年会が出来ないから、抽選会を実施して喜んで貰おうか」
と理事長からの一言で準備が始まりました('ω')ノ この準備は毎年、私が一人で行います(^^♪
大変ですが、総務の2名も楽しみにして欲しいから♪ いつも皆が好きな物が当たって欲しい!外れても喜んでもらえる物を!の気持ちで色々なお店やネットショッピングをします(*‘ω‘ *)
ですが…私はかなりの優柔不断!見るもの見るもの良い物に見えてきて大変・大変(;・∀・)
若い子はブランド物が欲しいかな~とか、この子は洗剤とか選びそうだなとか、無難な物は食品かなとか、男性は何が喜ぶのかなとか・・・いろいろなことを考えて選びました(/ω\)
後は、総務の2名にもお手伝いをもらって袋詰め♪
いよいよ12/7~投票が始まりました('◇')ゞ今年は物価上昇で、去年のような物を入れられませんでしたがスタッフの喜んでくれる顔だけを想像し取り組んだ結果、案外に高価な物よりも日常の品物を選ぶ傾向がありました(*'ω'*)
この結果は12/23まで私しか知りません当日に当たった人から景品を渡し、投票の多かった商品はその場で抽選があり外れたら、残っているものから選びなおし
楽しい時間になりますように☆彡
思いを込めた抽選会で嬉しい一言が書いてありました
≪いつも段取りありがとうございます♪≫って
この一言で心がポッと温かくなりました(/ω\)いつもコメントありがとう
皆様の一年はどんな年だったでしょうか。少し早いですが、来年も素晴らしい一年になりますように✩
掲示する一覧は↓
画像は悪いですが、こんな感じに掲示します(*‘∀‘)ドキドキワクワクの時間を過ごしたいと思います♪
- 2022.12.13
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2023.11.27
令和5年11月誕生会 - 2023.11.18
園外ドライブ(曽木の滝) - 2023.11.08
運動会(デイサービス) - 2023.10.30
秋のスポーツ大会 - 2023.10.19
さつま園 稲刈り、集団活動 - 2023.10.11
彼岸花ドライブ、9月の誕生会 - 2023.09.29
敬老会(特養編) - 2023.09.20
敬老会(デイサービス) - 2023.09.13
夏の思い出・2023 - 2023.08.24
カーム館、8月お誕生日会♫ - 2023.08.19
スイカ割りを行いました - 2023.08.08
さつま園在宅介護支援センターの案内 - 2023.07.31
園庭のひまわりと書道教室 - 2023.07.27
おやつレクをしました(栄養ワンダー2023) - 2023.07.21
胡蝶蘭 - 2023.07.14
お出かけ日和 - 2023.06.28
種まきしました☆ - 2023.06.23
60年ぶりに・・・ - 2023.06.12
七夕に願いを込めて - 2023.06.07
コロナ禍明けで実習生が来ました - 2023.06.06
☆デイ☆梅雨入り… - 2023.05.17
芋の苗植えました - 2023.04.26
デイ★園庭花見 - 2023.04.05
園外ドライブ(花見) - 2023.03.23
ふんのもち(よもぎ餅)づくり - 2023.03.22
3月生まれの誕生会! - 2023.03.09
ひな祭り - 2023.03.06
壁画 - 2023.02.27
獅子舞・節分《デイサービス》 - 2023.02.16
「ケア★スタ」活動に参加してきました!! - 2023.02.09
節分2023 - 2023.01.31
『大寒波』 - 2023.01.05
新年明けましておめでとうございます - 2022.12.28
わくわく抽選会終了 - 2022.12.26
そばだんご - 2022.12.25
新人紹介 - 2022.12.22
令和4年 忘年会・クリスマス会 - 2022.12.13
今年も一年ありがとう♪ - 2022.12.08
秋祭り - 2022.11.24
お誕生日おめでとうございます☆彡