デイサービス花見ドライブ
平成28年度を迎え1ヶ月が過ぎようとしておりますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
デイサービスでは28年度も色々行事を考えておりますが、4月と言えば桜ですが先日、丸岡公園と忠元公園に花見ドライブに行ってきました。
丸山公園は数えきれないほど桜の木にたくさんの花が咲きとてもきれいでした。忠元公園は昨年の台風で被害を受けたとのことでしたが、今年もとてもきれいな桜でした。
利用者様もみなさん喜ばれており笑顔いっぱいでした。来年もまたきれいな花を咲かせてくれることでしょう。
以下、写真をご覧ください。
- 2016.04.30
- 笑顔アルバム
誕生会・園内花見❀
おはようございます本日は晴れの予定です。
初めに熊本地震の被災者の方にお見舞い申し上げます。報道を見ていると何かをせずにはいられないと感じました。
さつま園でも支援物資を用意し配達をお願いすることにしましたが、しばらく配送業者で預かる事になると。オムツ・飲料水・消毒液・歯磨きティッシュ・ゴム手袋・・・施設には欠かせません。
微力ながら支援をしていきたいと思います。
ここからは、さつま園誕生会・園内花見について書きたいと思います。
20日に利用者様とご家族様も一緒に誕生会を実施いたしました。
昼食はお花見弁当を用意しました。とても喜んでいただき、おかわりを数回される方、いつもは全粥の方が巻きずしを食べてみたいとの声もあがりました。
スタッフも一緒に食べました。おにぎり、巻きずし、酢飯おにぎり、煮しめ、肉団子のあんかけ、煮豆、卵焼き、和え物、若竹汁、桜餅。
すべて美味しく大満足
写真をご覧ください
平成28年度より広報委員が変わります。アイディアを出し合いながら、より良い園便り・ホームページの更新をしていきたいと思います。
- 2016.04.22
- 笑顔アルバム
平成28年度始動!
こんにちは!さつま園です。
さつま園の庭の桜も満開です。
平成28年4月1日、さつま園では入社式が行われました。
理学療法士1名・デイサービスへ1名の方が新しく仲間入りです!
平成28年度さつま園の最重点目標として
一、心ひとつに全ての職員が責任者となって
二、利用者様中心に(アセスメント・ケアプランを意識して)
三、地域への貢献を最大限に意識し、取り組んでいく が掲げられました。
平成28年度も職員一丸となり、最重点目標を意識し取り組んで行きたいと思います。
本年度も、皆様よろしくお願いいたします!
- 2016.04.02
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2025.06.10
5月の誕生会を行いました - 2025.05.29
2025買い物ドライブ・レクリエーション - 2025.05.16
梅雨入り前の日々 - 2025.05.02
ドライブ2025 - 2025.04.22
はるうらら - 2025.04.11
STAFF募集しています(切実) - 2025.03.31
さつま園の桜が咲きました。 - 2025.03.18
ひな祭り・・・人間雛、可愛いでしょう? - 2025.02.13
令和7年1月誕生会 - 2025.01.10
2025年 新年会(デイサービスセンター) - 2024.12.13
キムチのプレゼント - 2024.12.02
デイサービス 祝100歳 - 2024.11.26
芋掘り・新米祭り! - 2024.11.25
秋の味覚 - 2024.11.02
そろそろ・・・秋? - 2024.10.16
心が、ふわぁ~と開くみたい‼ - 2024.09.25
敬老会(デイサービス) - 2024.09.19
さつま園敬老会 2024 - 2024.09.02
令和6年8月 誕生会 - 2024.08.30
台風10号 - 2024.08.19
『Thank you volunteers』 - 2024.08.19
デイサービスセンター夏祭り - 2024.07.26
7月 誕生日会&叩いて被ってじゃんけんぽん大会 - 2024.07.22
ひまわり - 2024.07.05
夏・夏・夏が来た!!! - 2024.06.20
災害に注意しましょう - 2024.06.17
5月のことですが - 2024.06.14
レクリエーション~薩摩中央高校 実習生~ - 2024.05.25
R6年 芋の苗植え開催。 - 2024.05.22
習字教室 「ありがとう」 - 2024.05.20
買い物ドライブ - 2024.05.08
新入り?の紹介。。。 - 2024.04.10
デイサービス花見ドライブ - 2024.03.29
桜シーズン到来! - 2024.03.11
3月雛祭り・利用者様おめかし - 2024.02.29
令和6年2月 誕生日会 - 2024.02.27
24時間テレビ愛は地球を救う!KYT - 2024.02.22
デイサービスセンターの日常 - 2024.02.20
節分 2024 - 2024.02.06
春の訪れ