慰問の楽しい時間♪
おはようございます
だんだんと寒さが増してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
私、反省しております・・・ホームページのアップ遅れております
パソコンの調子が悪かった事・栄養報告書の作成・同仁会交流会の準備に時間を取られてしまいました
(言い訳ばかりですみませんこれからは頑張ります
)
さてさて本題に入らせて頂きます
10月に慰問が3件ありました
まずは、恵光保育園の可愛い子供達
先日、アップした金吾様の子供ハンヤ節を披露してくれました
可愛い姿に利用者様も大喜び♪玉入れや手遊び歌一緒に楽しみました
いつも触れ合う事の少ない子供達に、皆さんここぞとばかりにベタベタ触りまくり
楽しい時間を過ごせて満足・満足
次は、太陽保育園の子供達
またまた可愛い姿に大喜びの利用者様そして職員
太鼓を叩いてくれましたよ保育園生とは思えぬ上手さ
一緒におやつを食べたり歌遊びをして、楽しい時間になりました
次は、利用者様ご家族の紹介の五つ太鼓の方々
皆さん、とても上手で見入ってしまいました
最後は歌も披露してくださり、とても素敵な時間になりました
- 2014.11.19
- 笑顔アルバム
文化祭出展♪
どんどんアップしていきます
さつま町の文化祭に、利用者様が日ごろリハビリも兼ねて作っている物を出品しました
毎日、コツコツ作成します完成する日が楽しみです
一つの作品に、どれだけ時間がかかっていると思いますか?
作品にもよりますが、平均2週間長い物は1ヶ月かかります
そんな貴重な作品利用者様も見に行ってきました
- 2014.11.19
- 笑顔アルバム
さつま園農園♪
11月晴れの日、日頃大切に育ててきましたさつま芋を収穫しました
この日の事務長は張り切っていましたよ(腰痛がひどいのに頑張りました
)
利用者様も麦わら帽子を被って、まだかまだかとソワソワ
いざ、掘ってみるとたくさんの「お芋~おイモ♪」
すぐにでも食べたくなる立派なおイモが採れました
すぐに食べたい!そう思いますが・・・おイモは寝かせると美味しさが増すようです
なので12月の収穫祭まで我慢です
- 2014.11.19
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2023.03.23
ふんのもち(よもぎ餅)づくり - 2023.03.22
3月生まれの誕生会! - 2023.03.09
ひな祭り - 2023.03.06
壁画 - 2023.02.27
獅子舞・節分《デイサービス》 - 2023.02.16
「ケア★スタ」活動に参加してきました!! - 2023.02.09
節分2023 - 2023.01.31
『大寒波』 - 2023.01.05
新年明けましておめでとうございます - 2022.12.28
わくわく抽選会終了 - 2022.12.26
そばだんご - 2022.12.25
新人紹介 - 2022.12.22
令和4年 忘年会・クリスマス会 - 2022.12.13
今年も一年ありがとう♪ - 2022.12.08
秋祭り - 2022.11.24
お誕生日おめでとうございます☆彡 - 2022.11.17
デイサービスセンター「点灯式」 - 2022.11.08
さつまいも掘りと冬野菜 - 2022.10.21
誕生会・秋のスポーツ大会 - 2022.10.05
秋の気配 - 2022.10.05
デイサービス敬老会2022 - 2022.10.04
カーム館9月誕生会 - 2022.09.17
令和4年度さつま園敬老祝賀会 - 2022.09.10
沢山の夏野菜を収穫した菜園でした… - 2022.08.01
風鈴の音に・・・ - 2022.07.31
令和4年7月誕生会 - 2022.07.25
書道教室~笑う - 2022.07.14
さつま園デイサービスセンター(七夕) - 2022.07.11
フィリピンより - 2022.06.25
6月の誕生会&みんなで体操 - 2022.06.21
梅雨の晴れ間に。 - 2022.06.18
梅雨入りしましたね - 2022.06.01
デイサービスセンターレクリエーション - 2022.05.22
芋の苗植え - 2022.05.09
玉ねぎ大収穫!! - 2022.04.28
4月7日 書道教室 - 2022.04.22
さつま園の看板が新しくなりました。 - 2022.03.28
デイサービスセンター写真 - 2022.03.11
R4年3月3ひな祭り★人間雛★カラフルな昼食★ - 2022.02.28
楽しい楽しい(2月の)誕生会