職員お楽しみ抽選会しました
皆様こんにちは~今日は快晴の予報ですが・・・いまだにお日様は顔を出してくれません
晴れますように(*‘ω‘ *)
さて、12/15は【職員お楽しみドラフト抽選会】を行いました('◇')ゞコロナ感染症流行から、忘年会を実施出来ていませんので、理事長・副施設長からのプレゼントです(*‘ω‘ *)
今年は、準備に時間を要しました(+o+)なぜかって?物価高の影響が・・・(>_<)昨年と同じものを購入しようと思っても価格が上がっていて、予算と合わずに断念したり、ネットとの価格差を調べて少しでも安価な方を購入するように努力に努力を重ねました(=゚ω゚)ノ
ネットで7,500円の物が、お店に行くと13,000円って事も多々ありました。もちろん逆の場合もあってネットで定価20,000円の物をドン・キホーテで8,000円程度でゲットする事もありました(*^^)v
買い物の時に高くて悩みに悩んで買えなかった物も、次に行くとSALEになって買えたものもあったんです(^o^)丿優柔不断でよかったなと思いました
そんなこんなで事前投票の為に商品25種類を掲示すると、昨年人気のあった物が人気がなかったり、人気のなかった物が人気だったり…人の気持ちは難しいなと実感したのでした(/ω\)
今年は、目玉商品を何にしようかなと思って最後の最後まで悩み・・・ようやく【コレだ!!!】と思ったHITACHI オーブンレンジでした~
みんな持ってるだろうし、必要かな~希望者がいなかったらどーしよう~と心配しましたが、心配する必要まったくございませんでした(*^^)v 5名の希望者がいましたよん
いっぱい悩んで投票したスタッフ何んとな~く「今年はどーお?偏ってる?」など聞いてくるスタッフも
皆のワクワク感が伝わってくる時が、私の選んでよかったな~と思える瞬間でございます
写真をご覧ください(*´▽`*)
日立オーブンレンジは、介護職員の櫻井がゲットしました!も~ね、当たるようになってたのでしょう(´゚д゚`)朝の星座占いで最下位だったようで、ラッキーアイテムとラッキーナンバーを身に着けて参加していたのです(´∀`*)ウフフ
気合の入れ方が他のスタッフとは違ったのでしょう(^o^)丿ラッキーナンバーは足に直接書いてましたよ~( ゚Д゚)
みんなの笑顔で癒された時間でした(*^_^*)
今年一年もあと4日☆一年の反省と新年の目標をたてたいと思います。
- 2023.12.27
- 笑顔アルバム
こんにちは、デイサービスです。
早いもので、今年も残りわずかとなりました。
利用者の方々は今年最後のレクリエーションやカレンダー作成を楽しまれていました。
利用風景を掲載します。
大きな、大きな、クリスマスツリーも飾りました。
デイだより秋号です。
12月のカレンダー作成に皆さん一生懸命です。
年末にかけて帰省客が多くなります。
感染対策を行い、皆さん良いお正月をお迎えください。
来年もデイサービスを宜しくお願いします。
- 2023.12.19
- 笑顔アルバム
へのよな(変な)田の神様が来ました
皆さま、こんにちは!さつま園では、11月29日に園で育てたお芋で秋祭りがありました♫今年も大きな芋がたくさん収穫でき、利用者様・職員で「今年も大きい芋が採れたねぇ!!」と話をしていたところでした。
さて、29日はさつま園に田の神様(介護職員頑張りました)をお招きし、みんなで焼き芋を食べました!利用者様からは田の神様に変装した職員をみて大きな口を開け大笑いする姿が見られたり、握手をする様子も見受けられとても楽しいひと時でした。
焼き芋も甘く、やわらかく、とても美味しくみんなでいただきました。ぜひ、その様子をご覧ください♪
今年一年も残りわずかとなりました。来年度もさつま園らしく、いつも明るく、笑い声で溢れる施設を目指していきます!
師走を迎え、本格的に寒さが増していますので体調等、お気をつけてお過ごしください!
- 2023.12.08
- 笑顔アルバム
令和5年11月誕生会
皆様こんにちは。
季節は冬を迎えたとはいえ、寒暖の差が激しい今日この頃ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?体調管理の難しい時期を迎えておりますが、どうぞ、お体ご自愛下さい。
それでは、先日行われました11月誕生会の様子をご覧ください。
誕生会のお楽しみといえばお昼ご飯です。彩りも綺麗で美味しそうですね
ご利用者様の笑顔が、とっても良いですね‼
今月は、総勢9名の方が誕生日をお迎えになられ、大変賑やかな誕生会となりました。
11月も残り数日となり、いよいよ今年も師走の一月を残すのみとなりました。師走と聞くだけで大変せわしい気分になりますが、運転をされる方は特に気を付けてお過し下さい。
- 2023.11.27
- 笑顔アルバム
園外ドライブ(曽木の滝)
11月17日 小雨降る中ではありましたが、利用者様と曽木の滝へ紅葉を見に行ってまいりました。
利用者様はもちろんのこと、職員も楽しみにしておりました。
外国人職員のネルソン君もとても楽しみにしていたようで、曽木の滝について早々、カメラで紅葉を撮影していました。
紅葉がとてもきれいで、夜ライトアップしたらさらにきれいだろうなと思うことでした。
上原次長、運転お疲れ様でした。
- 2023.11.18
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2025.03.18
ひな祭り・・・人間雛、可愛いでしょう? - 2025.02.13
令和7年1月誕生会 - 2025.01.10
感染症対策のお知らせ - 2025.01.10
2025年 新年会(デイサービスセンター) - 2025.01.01
感染症対策のお知らせ - 2024.12.13
キムチのプレゼント - 2024.12.02
デイサービス 祝100歳 - 2024.11.26
芋掘り・新米祭り! - 2024.11.25
秋の味覚 - 2024.11.02
そろそろ・・・秋? - 2024.10.16
心が、ふわぁ~と開くみたい‼ - 2024.09.25
敬老会(デイサービス) - 2024.09.19
さつま園敬老会 2024 - 2024.09.02
令和6年8月 誕生会 - 2024.08.30
台風10号 - 2024.08.19
『Thank you volunteers』 - 2024.08.19
デイサービスセンター夏祭り - 2024.07.26
7月 誕生日会&叩いて被ってじゃんけんぽん大会 - 2024.07.22
ひまわり - 2024.07.05
夏・夏・夏が来た!!!