コロナ禍明けで実習生が来ました
約3年ぶりに施設に実習生が来られました。
今回は、薩摩中央高校3年生の3名で、1週間の施設実習でした。
入学した時にはコロナ禍という状況で、施設実習を行った事がありませんでした。しかし流石は3年生、緊張はあるものの、積極的で、学びの姿勢が堂々としていました。
最後のお別れ会でも、実習生、利用者様ともに涙を流される場面もありました。これからの日本を支えていく金の卵達よ、がんばれーーー。
- 2023.06.07
- 笑顔アルバム
☆デイ☆梅雨入り…
みなさん、こんにちは。
早いもので6月に入り、今年も残り半分となりつつあります。
鹿児島県も先月末、梅雨に入り雨の季節となりました。
雨が続くのはいやですが、田んぼや畑には恵みの雨・・・
さて、私たちデイサービスでは今週は梅雨時期にちなみ「てるてる坊主投げ」というゲームを行っております。
また、来月の梅雨明けには買い物ドライブを計画中☆
久しぶりのドライブを、みなさん楽しみにされているようです
最後に…蒸し暑い日も多くなり、体調を崩される方もいらっしゃいます。
食中毒や熱中症など十分に気をつけてお過ごしくださいね。
- 2023.06.06
- 笑顔アルバム
令和5年5月の誕生会
皆様、こんにちは。5月もあと数日。今年の新茶は格別美味しく感じられます。
さつま園では24日に5月の誕生会がありましたので紹介します。
誕生者は多床室で3名をお祝いしました。97歳を筆頭に90歳、79歳の方たちです。
姉妹で入所されており手を握り合ってお祝いされていました。
職員は新聞紙をどれだけ長く手で破けるか競争をして、利用者様に誰が一番になるかを選んでもらいました。一番左のフィリピンからの外国人労働者ネルソンさんが一番になりました。
これから暑い季節になりますが、皆様もお体に気を付けご健勝にお過ごしください。
- 2023.05.30
- お知らせ
芋の苗植えました
さつま園では5月に芋の苗植えを実施しています今年も秋祭りの焼き芋用に苗の植え付けをしました。
」
母の日の一コマです
5月といえば鯉のぼりですね。色々なバージョンで鯉のぼりが泳いでいますよ。
- 2023.05.17
- 笑顔アルバム
デイ★園庭花見
こんにちは(^^)/ デイサービスです♪♪
新緑の眩しい季節になりましたね!さつま園入口もスッカリ青々となりました。
と言っても、今日は風が冷たい・・・寒い!!
外出される時は上着が必須ですよ~☆
早速ですが・・・
こちらアフター↓↓ 今日の写真です。
こちらビフォー↓↓ 1か月前の写真です。
3月末、デイサービスでは園庭花見を行いました。
今年までは園庭で・・・と少し残念な気持ちではありましたが、
満開の桜はとてもキレイでした(*^^)v
みんなで記念撮影をして、歌ったり踊ったり~♪
楽しく花見が出来ました。その時の様子を少しですがご覧ください!
来年は花見ドライブ復活!という事で、霧島市の丸岡公園や
伊佐市の忠元公園などへ出かけたいと思います!お楽しみに☆
また、デイサービスでは様々なレクリエーションを行っています。
どれも夢中になるものばかりで、とても盛り上がります(*'▽')
毎日笑顔の絶えないデイサービスです♪♪
長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
少しでもデイの様子が伝われば幸いです。
朝晩寒い日も続き日中との気温差が激しい時期です。
皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
- 2023.04.26
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2025.01.10
感染症対策のお知らせ - 2025.01.10
2025年 新年会(デイサービスセンター) - 2025.01.01
感染症対策のお知らせ - 2024.12.13
キムチのプレゼント - 2024.12.02
デイサービス 祝100歳 - 2024.11.26
芋掘り・新米祭り! - 2024.11.25
秋の味覚 - 2024.11.02
そろそろ・・・秋? - 2024.10.16
心が、ふわぁ~と開くみたい‼ - 2024.09.25
敬老会(デイサービス) - 2024.09.19
さつま園敬老会 2024 - 2024.09.02
令和6年8月 誕生会 - 2024.08.30
台風10号 - 2024.08.19
『Thank you volunteers』 - 2024.08.19
デイサービスセンター夏祭り - 2024.07.26
7月 誕生日会&叩いて被ってじゃんけんぽん大会 - 2024.07.22
ひまわり - 2024.07.05
夏・夏・夏が来た!!! - 2024.06.20
災害に注意しましょう - 2024.06.17
5月のことですが