元気な様子をお伝えします!ご利用者様の笑顔アルバム

園庭のひまわりと書道教室

  毎日、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は園の様子を少しご紹介いたします。園庭に植えたひまわりが、すくすくと成長し見上げるほどの高さになっております。今月中旬には、まだ花が咲いていませんでしたが、7月27日には花が咲いておりました。

 

 

1s-20230731 5

 

s-20230731 6

 

s-20230731 7

 

s-20230731 8

 

 

 

s-20230731 9

 

s-20230731 10

 

s-20230731 11

 

s-20230731 12

 

 

 また、7月16日は小集団での書道教室を行い「にじ」を利用者様と一緒に書いて楽しみました。

思うように腕が動かず苦戦されながらも、一生懸命に頑張っていらっしゃいました。

 

 

s-20230731 4

 

 1s-20230731 1

 

1s-20230731 2

 

1s-20230731 3

  皆さんの書道いかがでしたか?文字を書く楽しみを感じていただけて、良かったです。

 

 現在開催中の2023かごしま総文祭をさつま園は応援しています。

明日から8月です。まだ暑い日が続きますが体調を崩されないようにご自愛ください。。

 

おやつレクをしました(栄養ワンダー2023)

『8/4 栄養の日、8/1~7栄養週間』 日本栄養士会の栄養ワンダー2023 の協賛企業 

J-ミルク様より【牛乳200mL 72本】、

ゼスプリ様より【ゴールドキウイ 96個】

さつま園に届きました恥ずかしい

これを使っておやつレクを7/26(水)に機能訓練士と管理栄養士で行ない、15時のおやつでは【ブラマンジェ キウイソース】を提供しましたウインク

 

0s-き

 

01s-キウイ1

 

【ブラマンジェ】はフランス語で[白い食べ物]という意味でコーンスターチで作るプリンの様なデザートです。牛乳、練乳、生クリームなどが入ります。

ブラマンジェって何?から牛乳・キウイフルーツの栄養についてお話をさせていただき実演をしました。

 

ご利用者様にはキウイを切るのを手伝ってもらいました。

そして、最後はキウイフルーツを丸ごといただきました。

半分に切ってスプーンでくり抜いて食べるのはおいしかったようです。

 

みんなでワイワイ言いながらのおやつレク、楽しかった恥ずかしいです。

また、実施したいですね。

 

s-IMG_7804.jpg

s-IMG 7806

s-IMG 7807

s-IMG 7808

s-IMG 7809

0s-IMG 3200

 

0s-IMG 7812

0s-IMG 7813

胡蝶蘭

ありがたいことに胡蝶蘭をいただく機会があります。 

花を楽しんだ後は、「外のあの木に、着生蘭に仕立てて」とおっしゃる利用者様の希望をやんわり断りながら、「水をあげてればまた咲くよ」と教えてくれた緑の手の職員さんの言葉を信じて、できるときに水をあげていました。

 

葉っぱに水をあげ続けて何年経ったでしょうか。

根っこらしきものが横に横に伸びてきたかと思うと、節目が膨らみ、ついに2度目の花が咲きました。

「2つ目がひらいた」「3つ目が膨らんできた」と毎日見に来られる利用者様や、別の用事で近くにいらした利用者様をつかまえて見てもらったりして、一緒に開花時期を楽しんでいます。

 

s-令和5年6月下旬 2  

カテゴリ

最新の記事