彼岸花、窓越し面会のご案内
皆様、こんにちは。
さつま園の中庭にも彼岸花が咲きました。また、世間では子供達の体育祭なども終わり、朝、夕方も肌寒くなってきております。利用者様・職員共々、体調管理を十分に行いながら、コロナ感染対策も続けていきます。
9月某日、天気が良かったので、外国人の職員と一緒に園庭散歩を行いました。
終わりに・・
感染症対策の一環として面会中止をお願いしておりましたが、
10月3日より、窓越し面会を再開します。今回は鹿児島県内在住の方のみのご案内となります。
面会場所の都合上、一度に面会できる人数を2~3名までとさせていただきます。
面会を希望される方は、事前に電話予約をお願いします。
【特養さつま園 TEL:0996-57-0695】
面会対応時間は、10:00~11:30と、14:00~16:00までとなります。
また、面会時の食品等の持ち込みはご遠慮ください。
さらに、感染状況によっては、変更となる場合があります。引き続き、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
- 2022.10.02
- 笑顔アルバム
令和4年度さつま園敬老祝賀会
コロナ禍の中ではありますが、今年もさつま園の敬老祝賀会が無事に行われました。
新しい仲間も増え、職員による手踊り等で利用者様も楽しまれており、
とても良い敬老祝賀会になったと思います。
- 2022.09.17
- 笑顔アルバム
沢山の夏野菜を収穫した菜園でした…
…初夏に園の菜園を耕し、利用者様と夏野菜を植えました。南瓜、茄子、パプリカ、ピーマン、胡瓜、プチトマト、ゴーヤ、ズッキーニ等。
草取り水やりも利用者様と行いました。期待に応えるように、沢山収穫出来ました。
リクエストに応えて漬物にして食べて貰いました。塩もみを手伝って下さったり、アート作品に仕上げたりもしました。菜園も、一休みしています。暫くしたら、冬野菜を育てるべく、畑作りから始めようと思っています。勿論、利用者様や、今年は外国人職員も一緒に頑張ろうと思っています!
鍬で耕して、肥料を撒いて…
南瓜の苗
路地メロン?
自ら水やりを買って出てくださいました!
夏の日差しを浴びて、すくすく成長しました。
何を創造していたのかな?
漬物にしたいな…
暫く休んでます。
- 2022.09.10
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2023.01.31
『大寒波』 - 2023.01.05
新年明けましておめでとうございます - 2022.12.28
わくわく抽選会終了 - 2022.12.26
そばだんご - 2022.12.25
新人紹介 - 2022.12.22
令和4年 忘年会・クリスマス会 - 2022.12.13
今年も一年ありがとう♪ - 2022.12.08
秋祭り - 2022.11.24
お誕生日おめでとうございます☆彡 - 2022.11.17
デイサービスセンター「点灯式」 - 2022.11.08
さつまいも掘りと冬野菜 - 2022.10.21
誕生会・秋のスポーツ大会 - 2022.10.05
秋の気配 - 2022.10.05
デイサービス敬老会2022 - 2022.10.04
カーム館9月誕生会 - 2022.09.17
令和4年度さつま園敬老祝賀会 - 2022.09.10
沢山の夏野菜を収穫した菜園でした… - 2022.08.01
風鈴の音に・・・ - 2022.07.31
令和4年7月誕生会 - 2022.07.25
書道教室~笑う - 2022.07.14
さつま園デイサービスセンター(七夕) - 2022.07.11
フィリピンより - 2022.06.25
6月の誕生会&みんなで体操 - 2022.06.21
梅雨の晴れ間に。 - 2022.06.18
梅雨入りしましたね - 2022.06.01
デイサービスセンターレクリエーション - 2022.05.22
芋の苗植え - 2022.05.09
玉ねぎ大収穫!! - 2022.04.28
4月7日 書道教室 - 2022.04.22
さつま園の看板が新しくなりました。 - 2022.03.28
デイサービスセンター写真 - 2022.03.11
R4年3月3ひな祭り★人間雛★カラフルな昼食★ - 2022.02.28
楽しい楽しい(2月の)誕生会 - 2022.02.17
鬼はそとーーーー - 2022.02.04
デイ☆節分 - 2022.02.03
オミクロン株…脅威ですね - 2022.01.31
1月誕生会 - 2022.01.24
さつま園での取り組み - 2022.01.02
令和4年 あけましておめでとうございます - 2021.12.28
12月 忘年会・クリスマス会・誕生会