元気な様子をお伝えします!ご利用者様の笑顔アルバム

4月7日 書道教室

皆さん、こんにちは!驚いた

今回は今年度第1回目、4月7日に行われた書道教室の様子をお届けしたいと思います。

書道教室は利用者様の中で大変人気のある教室です。ほほ笑み

 

先生(介護職員)の達筆なお手本を、真剣な眼差しで見られています。

今回のお題は「山・川」叫ぶ

s-DSC 7017①

 

s-DSC 7020②

 

s-DSC 7021③

 

皆さん、真剣な表情でお手本を確認しながら筆を動かし、集中されています。素敵なお顔です!!

 

s-DSC 7026④

 

s-DSC 7030⑤

 

s-DSC 7035⑥

 

1s-DSC 7038⑫

 

s-DSC 7040⑦

 

s-DSC 7075⑧

 

1s-IMG 5920⑬

 

s-IMG 5926⑨

 

s-IMG 5927⑩

 

s-IMG 5930⑪

 

出来上がった作品と一緒に写真を撮られ、とても誇らしい表情が印象的でした。恥ずかしい

 

1s-DSC 7048⑭

 

1s-DSC 7062⑮

 

s-DSC 7063⑱

 

s-IMG 5931⑲

 

1s-IMG 5932⑯

 

1s-IMG 5934⑰

 

さつま園の看板が新しくなりました。

皆さん、こんにちは。

4月にはいり、まだ朝夕は寒いですが日中は暖かく過ごしやすくなってきましたね。

4月、さつま園も園の看板が変わりました。

 

 

(点滅信号の所)

s-IMG20220404164453

 

 

(広橋インターチェンジの所)

s-IMG20220404164950

 

 

(さつま園の下)

s-IMG20220406164950

 

色合いも良く和やかな絵柄もいいですね。

ご来園の際は新しくなった看板も見てくださいね。

 

 

余談ですが家の近くの天体橋が4月10日に工事が終わり開通しました。

下は4月10日の写真です。開通して生活しやすくなりました。

s-IMG20220410070323 2

 

s-IMG20220410071057 2

デイサービスセンター写真

皆さん、こんにちは。

3月にはいりだいぶ暖かくなってきましたね。

さつま園の桜も咲き、今週から園庭花見を計画しています。

その様子は、デイだよりにてお知らせしたいと思います。

さて、デイサービスでは色々なレクリエーションを考えています。

3月と言えば・・・。

3月3日はひな祭りですね

ひな祭りにちなんで、ひな壇パネルやひしもち積み・花摘み等

レクリエーションだけでなく、食事も季節に合わせて作って下さっています。

皆様とても喜んでくださいます。

素敵な写真が出来ましたので掲載したいと思います。

 

s-20220328 1

 

ひな祭りの行事食です。 美味しそうですね。

 

s-20220328 2

 

 

s-20220328 3

 

 

s-20220328 4

 

3月はひな祭りですね.  灯りをつけまじょぼんぼりに・・・

 

s-20220328 5

 

ひしもち積みです。  みんな真剣です

 

s-20220328 6

 

 

s-20220328 7

 

たおれるよ~   あぶないあぶない

 

s-20220328 8

 

s-20220328 9

 

高くつめました~

 

s-20220328 10

 

糸まきです。   皆さん巻いて巻いて

 

s-20220328 11

 

s-20220328 12

 

s-20220328 13

 

s-20220328 14

 

 

s-20220328 15

 

花つみというゲームです。  職員が引きます。

 

s-20220328 16

 

s-20220328 17

 

s-20220328 18

 

いかがでしたか?

暖かくなったとはいえ、寒暖差の激しい季節ですので皆様お身体には

ご自愛くださいませ。

カテゴリ

最新の記事