元気な様子をお伝えします!ご利用者様の笑顔アルバム

平成27年 金吾様踊り 慰問\(-o-)/

皆様、こんにちはウインク本日は晴れ~曇りでございますほほ笑み

久しぶりに写真付きの投稿をしております私・・・笑久しぶりで張り切っておりますよぉクール

最近のさつま園は、行事が盛りだくさんでしたウインク

その中の【金吾様】を投稿しようと思いますほほ笑み

9月20日にさつま町中津川の大石神社で行われた[島津 歳久]を祀る踊りを金吾様踊りといいますウインク

当日の見物客1500名ワーッ!すごいですよね驚いたその1500名の中に私家族も含まれておりますよクール

なんたって長男の最後の子供ハンヤ節笑見るっきゃない笑9:30開始でしたが8:40分には駐車場に着き、巡回バスに乗り込みましたクール

真正面位を陣取り、ビデオカメラと一眼レフカメラを準備笑ママさんとお話ししながら出番を待ちましたウインク待ち時間も色々な衣装を着た踊り子さん達を見られるので、退屈ではありませんウインク

さ~!いよいよ始まりましたクール私の同級生も出演!踊ったり、太鼓をたたいたり、笛を吹いたりする姿を見ると嬉しくなりました驚いた

子供の出番になりカメラを構える私クール一曲目~♪掛け声をうちの子が~ワーッ!知らなかったので嬉しい叫ぶ最高の気分になり~2曲目~♪

あれっワーッ!あれれっワーッ!おーい・おいワーッ!移動するじゃありませんか笑

真正面を陣取った私達・・・悲しい円になり後ろ向きに踊るわが子・・・ワーッ!

カメラ係の私は走ったクール全速力で走った・・・笑息を切らしながら反対側へ涙はい!到着笑パシャパシャクール連写しまくり笑

そんな堂々とカメラを構えたのは私だけ・・・呆れたその時は無我夢中クール

恥ずかしさはありませんでした笑

本題はここから~その金吾様踊りの団体様が慰問にきてくださいましたウインク

毎年、披露にきて利用者様の楽しみの一つになっていますウインクこんな素敵な時間を提供していただけるなんて恥ずかしい嬉しい限りほほ笑み

ありがとうございましたほほ笑み

金吾様 1

 

金吾様 2

 

金吾様 3

 

金吾様 4

 

金吾様 5

 

金吾様 7

 

金吾様 8

 

金吾様 9

 

金吾様 10

 

金吾様 11

 

金吾様 12

 

金吾様 13

 

金吾様 14

 

金吾様 15

 

金吾様 16

 

金吾様 17

 

金吾様 18

 

金吾様 19

 

金吾様 20

 

金吾様 21

 

金吾様 22

いかがでしたか?この躍動感伝わりますでしょうか?笑

利用者様の笑顔を見ていただけると、嬉しさが伝わることと思います驚いた

前半は余談になりましたが、子供にメロメロの栄養士がお伝えしました笑

さつま園 敬老会~2015~

 

皆さん、こんにちは。明後日、9月21日は敬老の日ですね~。

 

さつま園では、昨日9月18日に、毎年恒例の敬老会が開催されました。10時半から開始して、式典・昼食の後、アトラクションがあり、皆さん最後まで楽しまれました。

 

今回の“笑顔アルバム”では、写真を中心に記事をアップしたいと思います。

 

CIMG7726

 

 ↑ 今回のパンフレットです。表紙の人は、I様。トレードマークのネット帽子を脱ぎ捨てて、撮影に挑んで下さいました!!97歳、とても素敵な笑顔です☆

 

☆ まずは、長寿・米寿祝いを・・・

 

CIMG7576

IMG 2657IMG 2656

IMG 2657

IMG 2659

IMG 2662

IMG 2663

IMG 2666IMG 2668

今回は、100歳を超える長寿の利用者様が3名・88歳を迎えられる米寿の利用者様が4名いらっしゃいました。毎年恒例ですが、綺麗に着飾って、ちゃんちゃんこを着て、ご家族と共に舞台に上がりお祝いをしました。皆さん、とってもお若くてイキイキしていらっしゃいます!おめでとうございます。

 

 

☆ 利用者謝辞~Y様が立派に努めて下さいました!!

CIMG7588

 

 

☆敬老会の昼食

食事

 

 

☆ ここからは、利用者様の様子を一部掲載いたします!(他にも写真がたくさんあるのですが、都合上、一部しかアップできておりませんことをご了承ください。また、園内に掲示する予定ですので、面会に来られた際に見てみてくださいね!)

 

FA1

CIMG7638FA2

CIMG7651CIMG7649

CIMG7655

CIMG7657

CIMG7658

CIMG7662

CIMG7663

CIMG7665

CIMG7711

IMG 2679

IMG 2681

IMG 2684

IMG 2685

IMG 2686

IMG 2692

IMG 2699

IMG 2711

 

 

☆ アトラクションの数々・・・♪

 

IMG 2672

IMG 2674

CIMG7598

CIMG7600

 

竪山社中の皆様、いつもありがとうございます。

 

 

♬ たまて箱~利用者様と職員による合唱~

IMG 2703

IMG 2705

IMG 2706

CIMG7674

 

 

☆ 施設長を指揮者に迎え、女性職員によるコーラスグループ “LADY・BABA”の合唱♪♬

 

CIMG7694

CIMG7695

CIMG7708

 

☆ 『JUNKO』歌謡ショー 

IMG 2736

 

 

さつま園には、一年を通して様々な行事を開催していますが、中でもこの敬老会は、利用者様・職員にとって、一番力を入れていると言っても過言ではないくらい、大事なイベントです。利用者様の長寿をご家族と共に祝い、利用者様の喜ぶ笑顔が見たくて、職員一丸となって取り組んでおります。

 

写真の掲載も一部ではありましたが、利用者様の笑顔を沢山見る事ができて、私たちもとても嬉しく思います。来年も、健康で元気に敬老会を迎えることができるよう、これからも利用者様と共に一歩一歩、前に進んで行きたいと思います。

 

今年も敬老会へのご参加、ありがとうございました。

 

そして、最後になりましたが、利用者の皆様、地域の高齢者の皆様、敬老の日おめでとうございます!!

 

平成27年度さつま園納涼大会

みなさん こんにちは

夏の厳しい暑さも日に日に和らぎ、過ごしやすい季節になってきました。

秋の足音が聞こえてくる今日この頃です。まだまだ日中は残暑も厳しいですが、体調を崩さない様に皆様お気を付けください。

さて、さつま園では先月(8月)21日に恒例の納涼大会が行われました。

楽しみにされていたご家族の皆様には申し訳ございませんでしたが、今回は、利用者様とさつま園職員、ボランティアの方々のみでの納涼大会でした。

当日は利用者様に夏祭りならではの雰囲気を感じて頂こうと思い、職員・ボランティア一同、浴衣・甚平を着ての参加でした。

 まずは、食事を食べて少しお腹を満たしてから・・・・

 盛り皿

美味しそうなお料理が盛り皿に彩り良く並んでいます。

 

焼き鳥、かき氷、綿菓子などの屋台も並びました。

 

美味しそうに召し上がっておられる利用者様方・・・いつも以上に食が進んで、お箸が止まりません。

 CIMG7269

 

CIMG7270

 

かき氷を食べながら・・はい!ポーズ!!

 CIMG5779

とびきり笑顔のY様!!

 

 

少しお腹が満たされたところで・・・いよいよ皆様お待ちかねのアトラクションの開始です。

 ラムネ早飲み

 

まずは、HIROSHI IKEJIMA 歌謡ショー!!

 いけじま

 

デイサービス女性職員による寸劇

 デイコント

 

相談課によるよくわからないコント??

 ダンソン

 

Calm館職員によるソーラン節!五ッ太鼓と踊りの協演は迫力がありかっこよかったです。

 ソーラン

みこし

 

全職員による総踊りでは鹿児島小原節、鹿児島ハンヤ節、さつま町民音頭をみんな一緒に楽しみました。

 総踊り

 

利用者様も微笑ましい笑顔で見てくださっていました。

 のりゆうこ

さよよしの

木下アキエさん

 

 

 アトラクションンで楽しんだ後は、待ちに待った抽選会!!!!

 

豪華賞品を獲得した利用者様方

 CIMG5793

 CIMG5803

とってもうれしそう(^O^)

素敵な笑顔を見せて下さいました。

 

約3時間という長時間でしたが、あっという間に時間が過ぎました。

今回の納涼大会は、

「心一つに、利用者様中心に!」という気持ちの下、全職員で取り組みました。

利用者様との絆も深まり、有意義な時間を共に過ごす事が出来ました。

さつま園では、今月18日に開催される一大イベント「敬老会」に向けて日々準備、練習に励んでいます。また、記事をアップいたしますので皆さん楽しみにお待ちください。

今回、担当させていただきましたのは・・・子育て奮闘中??の看護職員(Y)でした。

カテゴリ

最新の記事