驚愕!悲しい!
皆様、こんにちはだんだん朝晩が涼しくなってきましたね
今日は、最近の出来事について書かせていただきます。
先日、テレビで老人ホームでの転落死がニュースになっていましたが、皆様もご存じですよね?
転落死だけではなく、暴力、暴言、盗食・・・思わず目を閉じてしまいました。
信じられないの一言。その後、悲しい気持ちになり、自分の仕事場を思い返してみました。
さつま園はスタッフ同士が声を掛け合ったり、利用者様への声掛けで暴言なんて聞いたことありません。
これはいたって普通の事。あのテレビの映像が異常なんです。
これが特別養護老人ホームや老人ホーム、その他の施設の実態と思われるのが一番怖いです。
利用者様の意向を十分取り入れ、今後もケアにあたっていきたいと思います。
社会福祉法人同仁会では、皆様に笑顔と心のこもったケアをお届けいたします。
- 2015.09.11
- 笑顔アルバム
ミュージシャン
みなさん、こんにちは。朝夕、涼しくなってきましたね。秋がもうそこまで来ているようです。秋と言えばなんでしょう? m・・・食欲?、m・・・スポーツ?、・・・もありますが、もう一つ、・・・ほら、・・・あれ、・・・そうっ、文化の秋ですね。文化の中にも、絵画とか、ポエムとかありますが、今回紹介したいのは、音楽! さつま園には、これまで多くのミュージシャンの方が訪れて下さいました。今回は、そんなミュージシャンの方々を紹介したいと思います。まずはこの方、Mr.エンターテイナー HIROSI IKEJIMA
さつま園納涼大会に数回足を運んでいただき、素敵な歌声を披露していただきました。パフォーマンス時間の約半分がMCという、スターダストレビューやさだまさしさんに負けないMC力の高い歌い手さんです。続いては、さつま園専属歌手 長靴 剛!
神出鬼没な長靴さん。最近はあまりお越しいただけませんが、行事の時に時間があまりそうになると不意に登場され、カッチョイー歌声を披露して下さいます。ちなみに、ギター演奏はまだ披露されたことはありません。続いては・・・地元のバンド あすかとゆかいな仲間たちの皆さん!
昨年の納涼大会にて、かわいいパフォーマンスを披露して下さったあすかとゆかいな仲間たちの皆さん。今年はお越しいただけなかったですが、またかわいい歌声が聞けるのを楽しみに待っています。続いては・・・女性コーラスグループ TOMORROW 明日へ GIRS8の皆さん!
こちらのコーラスグループの皆さん、そして指揮者の方も、どっかで見たことあるような・・・? まぁ気にしないでいいか。昨年の敬老会にて美声を披露して下さったGIRS8のみなさん。次回はGIRS9でのお越しをお待ちしています。続いては、民謡歌手の中島りかさん!
(やっと本物登場) 昨年の敬老会にて、素敵な歌声と三味線の音色を披露して下さった中島りかさん。利用者様、来賓の方、スタッフ、皆聞き入ってしまいました。続いては・・・
ふんどし姿のお馬さん! ・・・さつま園にはいろんな方がいらっしゃるんです。これ以上のコメントは控えますが、個人的には大好きな歌手です。そして、最後に紹介するのは・・・
さつま園の利用者の皆様です。今月18日に予定されている敬老会にて、歌と体操を披露予定の利用者様。今は、毎日練習に励んでおられます。
敬老会当日は、さつま園中に利用者様の素敵な歌声が響き渡ることと思います。今回は、今年4月に第4子が生まれたイクメン介護士がお伝えしました。
- 2015.09.05
- 笑顔アルバム
デイ夏祭り♪
みなさんこんにちは(^^)/デイサービスです♪
台風15号が近づいていますが・・・皆さんも準備をされていますか?少し離れたので良かったな~と思うとこですが、被害が少なくてすむことを願うばかりです!!
さて、今日は今月行われたデイの夏祭りをご紹介したいと思います。
昨年までは夏祭り=カラオケ大会で実施してきましたが、夏祭りへ行く機会がなくなっている利用者様に少しでも雰囲気を味わって頂ければ・・・と今年は少し頑張って夏祭りを演出してみました!
まずは職員が神輿を担いで登場!
「ソイヤ!ソイヤ!」と威勢のいい声が聞こえてきます。
皆さん喜んでくださってますね~
続いて職員が盆踊りを披露して、その後初の試み射的ゲーム♪♪
下の段には駄菓子を、上の段にはジュースやボンタン飴などに加えて、なんと!!一升瓶まで~(^^)♪♪
呑兵衛の方からは喜びの悲鳴が・・・(すみません。コレはただの的です。残念ながらもらえません
)
では、デイサービスの名スナイパー達をご紹介いたします!!
こんな狙われたらキュンキュンしちゃいませんか・・・?
i
「とったどーーーーー!!」的な・・・
↓ ↓ ↓
こちらの3名は本気で一升瓶狙いだったと思われます・・・(飾りでごめんなさい)
予想以上に皆さんお上手で、最終日は景品がたりるかヒヤヒヤでしたが、喜んでいただけたようで良かったです
ちょっと休憩のおやつタイムも、夏祭りらしくかき氷にしてもらいました♪
かき氷なんて何十年ぶりだろう!と喜んで食べられたM様
からの~
↓ ↓ ↓
やっぱこうなっちゃいますよね
おやつの後は金魚すくいをしました!
「ここの金魚は死んでるんじゃないよ!寝てるんだよ!」
だから、そ~っとすくってね♪と頑張って頂きました。
紙が破れてからも驚異のすくいを見せてくれたY様、H様・・・
最高42匹という方もいらっしゃいました
今回の夏祭りはうまくいくか不安な面もあったけど、皆さん楽しかったと言ってくださり、ホントにホッとしました!
また来年も楽しい夏祭りをお届けできるように頑張りたいと思います(^^)/
と、その前に敬老会ですね
また来月楽しい敬老会の様子を報告できたらと思います♪
最後まで読んでくださりありがとうございました
以上デイサービスセンターでした!
- 2015.08.24
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2025.06.10
5月の誕生会を行いました - 2025.05.29
2025買い物ドライブ・レクリエーション - 2025.05.16
梅雨入り前の日々 - 2025.05.02
ドライブ2025 - 2025.04.22
はるうらら - 2025.04.11
STAFF募集しています(切実) - 2025.03.31
さつま園の桜が咲きました。 - 2025.03.18
ひな祭り・・・人間雛、可愛いでしょう? - 2025.02.13
令和7年1月誕生会 - 2025.01.10
2025年 新年会(デイサービスセンター) - 2024.12.13
キムチのプレゼント - 2024.12.02
デイサービス 祝100歳 - 2024.11.26
芋掘り・新米祭り! - 2024.11.25
秋の味覚 - 2024.11.02
そろそろ・・・秋? - 2024.10.16
心が、ふわぁ~と開くみたい‼ - 2024.09.25
敬老会(デイサービス) - 2024.09.19
さつま園敬老会 2024 - 2024.09.02
令和6年8月 誕生会 - 2024.08.30
台風10号 - 2024.08.19
『Thank you volunteers』 - 2024.08.19
デイサービスセンター夏祭り - 2024.07.26
7月 誕生日会&叩いて被ってじゃんけんぽん大会 - 2024.07.22
ひまわり - 2024.07.05
夏・夏・夏が来た!!! - 2024.06.20
災害に注意しましょう - 2024.06.17
5月のことですが - 2024.06.14
レクリエーション~薩摩中央高校 実習生~ - 2024.05.25
R6年 芋の苗植え開催。 - 2024.05.22
習字教室 「ありがとう」 - 2024.05.20
買い物ドライブ - 2024.05.08
新入り?の紹介。。。 - 2024.04.10
デイサービス花見ドライブ - 2024.03.29
桜シーズン到来! - 2024.03.11
3月雛祭り・利用者様おめかし - 2024.02.29
令和6年2月 誕生日会 - 2024.02.27
24時間テレビ愛は地球を救う!KYT - 2024.02.22
デイサービスセンターの日常 - 2024.02.20
節分 2024 - 2024.02.06
春の訪れ