誕生会・秋のスポーツ大会
すっかり秋らしくなってきました。
皆様いかがお過ごしですか。
コロナも収束の気配を見せ、さつま園でも少しずつ活気を取り戻してきました。
10月20日(木)には10月の誕生会とスポーツ大会を開催いたしました。
10月の誕生者は85歳、80歳、72歳の3名。
おめでとうございます。これからもますます楽しい時間を積み重ねてくださいね。
さて、誕生会の日は毎月豪華なお昼ご飯が振る舞われます。
今回は「竹の皮弁当」
チョット豪華で、どこか懐かしくて新しい!とても素敵なお昼ご飯で、利用者の皆様も舌鼓で喜ばれていました。
午後からは秋の大運動会改め「秋のスポーツ大会!」こちらも新しいネーミング!
(ナイスでしょ!)
種目は職員競技の「綱引き」と利用者様競技の「玉入れ」
職員、利用者の皆様それぞれ真剣に気張ってくださいました。
結果は白組が・・・2点? 紅組が・・・202点!
ん?なんじゃこりゃ?って?
いいんんです。楽しかったのですから!
関係者の皆様には大変長らくご心配をお掛けしましたが、コロナが収束してきたことをうけ、さつま園では窓越し面会を再開しております。面会を希望される方は、事前にさつま園にご連絡ください。
コロナが少なくなってきたとはいえ、また増えてくるとも限りません、また、これからはインフルエンザやノロウイルスなどの感染症が懸念される時期になります。状況によっては、再度面会制限などを検討しなければならない場合も考えられます。窓越し面会が再開し、利用者の皆様もご家族の皆様にも喜んでいただけております。これを機会にぜひさつま園へ足をお運びください。タブレットでのオンライン面会も引き続き行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
- 2022.10.21
- 笑顔アルバム
秋の気配
令和4年も10月を迎えました。
この夏もとても暑い夏でしたが、コロナ感染症対策で息つく暇もないほど、あっという間に夏が過ぎていったように思います。
10月に入り、朝夕は涼しくなってすっかり秋の気配が漂っています。さつま園にも「秋」が近づいてきました。
「豊穣の秋」「実りの秋」など、昔から秋は豊かな印象のある季節。皆様にも身も心も豊かな秋が訪れますように。
- 2022.10.05
- 笑顔アルバム
デイサービス敬老会2022
少しずつ秋の気配が感じられるようになって来ました。
9月19日は敬老の日!!という事で、デイサービスセンターでも敬老会を行いました。
以前は、「敬老の日=9月15日」でしたが、気付けば「敬老の日=9月の第3月曜日」に・・。
ちょっと馴染まない?違和感?を覚えているのは私だけでしょうか?
それにしても、元気な高齢者が増えています。90歳!ってビックリしていた時代は遥か昔。今では、80、90は普通のこと。
『人生100年』って本当だな~って実感させてもらってます。
★祝 敬老★ の祝膳です。豪華!(^^)! 皆さん、お腹いっぱいでした。
施設長より、一人ずつお菓子が手渡され、ありがたく頂戴されていました。
今年は《ビンゴゲーム》で賞品をゲットです。 「何番が出るかな~?」
*どっかのパクリの即席の余興も見て頂きました。【俺ら東京さ行ぐだ】
ビンゴの景品。「何だか分からないけど、ありがとう。」と感謝され・・。
「これ当りました。ピース!!」と笑顔!(^^)!
*またまたパクリの【真っ赤な太陽】!(^^)!でした。
コロナ禍でいろいろな制限がある中で、まだまだマスクも必要ですし、手洗いも頑張ってもらっております。
そんな中でも、少しでも楽しんで頂けるよう工夫していきたいと考えております。
来年の敬老会はNOマスクで実施できたら嬉しいですね。
- 2022.10.05
- 笑顔アルバム
カーム館9月誕生会
台風が過ぎ去り、朝晩涼しくなり秋の風になってまいりました
カーム館では9月のお誕生日会をさせていただきました!!
カーム館では9月の誕生日の方、5名の利用者様のお祝いをさせていただきました
また、これからも元気で笑顔あふれる日々に♡
- 2022.10.04
- 笑顔アルバム
彼岸花、窓越し面会のご案内
皆様、こんにちは。
さつま園の中庭にも彼岸花が咲きました。また、世間では子供達の体育祭なども終わり、朝、夕方も肌寒くなってきております。利用者様・職員共々、体調管理を十分に行いながら、コロナ感染対策も続けていきます。
9月某日、天気が良かったので、外国人の職員と一緒に園庭散歩を行いました。
終わりに・・
感染症対策の一環として面会中止をお願いしておりましたが、
10月3日より、窓越し面会を再開します。今回は鹿児島県内在住の方のみのご案内となります。
面会場所の都合上、一度に面会できる人数を2~3名までとさせていただきます。
面会を希望される方は、事前に電話予約をお願いします。
【特養さつま園 TEL:0996-57-0695】
面会対応時間は、10:00~11:30と、14:00~16:00までとなります。
また、面会時の食品等の持ち込みはご遠慮ください。
さらに、感染状況によっては、変更となる場合があります。引き続き、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
- 2022.10.02
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2023.05.30
令和5年5月の誕生会 - 2023.05.17
芋の苗植えました - 2023.04.26
デイ★園庭花見 - 2023.04.05
園外ドライブ(花見) - 2023.03.31
ヘルパーステーション - 2023.03.23
ふんのもち(よもぎ餅)づくり - 2023.03.22
3月生まれの誕生会! - 2023.03.09
ひな祭り - 2023.03.06
壁画 - 2023.02.27
獅子舞・節分《デイサービス》 - 2023.02.16
「ケア★スタ」活動に参加してきました!! - 2023.02.10
窓越し面会の再開について - 2023.02.09
節分2023 - 2023.02.01
お知らせ - 2023.01.31
『大寒波』 - 2023.01.30
お知らせ - 2023.01.23
お知らせ - 2023.01.20
お知らせ - 2023.01.18
お知らせ - 2023.01.16
おしらせ