笑顔のドライブ
こんにちは、さつま園です。
今回は、4月28日に行った園外ドライブの様子を写真と一緒にお伝えします。
バスに乗り、職員がカメラを向けると手を振られたり、笑顔を見せて下さる方が多く、早く出発しないかなぁ、何処に行くのかなぁ等楽しそうな表情をされていました。
北薩広域公園までの道中、蓮の池を見ながら満開時の話を職員がすると、目を輝かせて聞いておられました。
そして公園に到着し写真撮影の後は、外の景色を眺め久しぶりのドライブに満足そうな表情をされていました。
現在、新型コロナウイルスが流行し面会制限でご迷惑をお掛けしております。
窓越し面会やオンラインでの面会ができますので、ご利用者様の近況・気になることなど、ご遠慮なく職員へお声掛けください。
今後ともよろしくお願いします。
- 2021.05.09
- 笑顔アルバム
令和3年度を迎えて
こんにちわ
新年度を迎え4月も半分を過ぎようとしています。デイサービスでは今年もコロナの影響で外出できませんでした。
今年は早い満開を迎えましたが園内の桜を一週間を通してきれいに見ることができ利用者の皆様も大変喜ばれておりました。
利用者様の活動の状況はさつま園デイだよりで定期的にお知らせしていきますので楽しみにしていてください。
コロナの収束が見えない状況で不安な日々が続きますがデイサービスでは感染対策を行いながら利用者様に喜んでいただけるように引き続き業務に取り組んでいきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
- 2021.04.14
- お知らせ
春到来!桜満開!
桜の咲く季節がやってきました。昨今コロナウイルスが猛威を振るう中、今年も桜は変わりなく咲いたようです。
今回は園の桜が咲きましたので利用者様と桜の写真と、丸岡公園に園外ドライブに行った時の様子を写真でご紹介したいと思います。
- 2021.03.31
- 笑顔アルバム
お雑煮を作りました♪
みなさん、こんにちは徐々に春らしい気候になってきましたが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
さて、最近のさつま園の様子ですが3月に入り、ひな祭りなど様々な行事を行っています。今回は、¨お雑煮作り¨の様子をお届けしたいと思います。
以前から職員と利用者様共同で季節の野菜を育てており今年もこんなに立派な白菜が!職員が付き添いながら利用者様と一緒に収穫!
↓割烹着と三角巾を身に着けいざ、調理開始!
職員が見守る中、具材を上手に切る利用者様の姿に職員一同感動
料理に参加した利用者様より「久しぶりに包丁を握った」と嬉しそうに話され、人生の大ベテランの利用者様からもアドバイスをいただきながら無事に完成!!!
おいしく出来上がったお雑煮は、みんなで食べ多くの利用者様から「美味しい!」「正月がまた来た気分になった」などたくさんの感想をいただきました♪
まだまだ寒暖の差が激しいですが体調にお気をつけてみなさまお過ごしください。おしまい♡
- 2021.03.15
- 笑顔アルバム
カテゴリ
最新の記事
- 2022.06.25
6月の誕生会&みんなで体操 - 2022.06.21
梅雨の晴れ間に。 - 2022.06.18
梅雨入りしましたね - 2022.06.01
デイサービスセンターレクリエーション - 2022.05.22
芋の苗植え - 2022.05.09
玉ねぎ大収穫!! - 2022.04.28
4月7日 書道教室 - 2022.04.22
さつま園の看板が新しくなりました。 - 2022.04.08
令和4年 職員入職 - 2022.03.28
デイサービスセンター写真 - 2022.03.11
R4年3月3ひな祭り★人間雛★カラフルな昼食★ - 2022.02.28
楽しい楽しい(2月の)誕生会 - 2022.02.17
鬼はそとーーーー - 2022.02.04
デイ☆節分 - 2022.02.03
オミクロン株…脅威ですね - 2022.01.31
1月誕生会 - 2022.01.24
さつま園での取り組み - 2022.01.02
令和4年 あけましておめでとうございます - 2021.12.28
12月 忘年会・クリスマス会・誕生会 - 2021.12.17
在宅介護支援センターのご案内